2025. 4.11 - 日本幼少児健康教育学会第43回大会【春季:木更津大会】開催の報告と御礼
2025年3月22日(土)・23日(日)の二日間に亘り、清和大学短期大学部を会場に開催いたしました。遠路はるばる木更津にお越しくださった皆様に感謝申し上げます。高低のあるキャンパスで、ご不便をおかけしましたことご容赦くださいませ。
私は初めて大会会長として学会運営に携わりました。不慣れゆえ、戸惑うことも多々ございましたが、学会の諸先生方のご指導、ご助言等のお力添えをいただいたおかげで無事に閉会式を迎えることができました。
木更津大会では「わくわくのその先に」をテーマに特別講演、シンポジウム、ワークショップ、一般研究発表が行われ、大会参加者は講演者等を含め、二日間で92名でした。懇親会には55名がご参加くださいました。特別講演、シンポジウム、ワークショップにつきまして、参加の皆様からいずれも内容が充実しており、学びの多い有意義な大会でしたとの有難いお言葉が多数寄せられました。13編の一般研究発表では、活発な質疑応答の場面が見られ、発表なさった先生方の今後の研究活動への更なる期待が高まりました。大会役員及び組織委員を代表して厚く御礼申し上げます。
新年度がはじまり、お忙しいことと存じます。次回の秋季・久留米大会で皆様とお目にかかれる日を楽しみにしております。
今後も本学会の発展を願うとともに、親睦の輪を広げてゆきたいと切に願う次第です。ありがとうございました。
木更津大会会長 古川哲也
副会長 後藤紗織
組織委員長 竹内直人
日本幼少児健康教育学会 第43回大会【春季:木更津大会】のご案内
※ 詳細はこちらをご覧ください。➡ 日本幼少児健康教育学会第43回大会【春季:木更津大会】
1. 会期: 2025(令和7)年 3月22日(土)・23日(日)
※ 理事会: 3月22日(土)午前(予定)
2. 会場: 清和大学短期大学部
(〒292-8511 千葉県木更津市東太田3-4-2)
3. アクセス
・JR内房線「木更津」下車 木更津駅東口、君津学園バスターミナルよりスクールバス
※スクールバスダイヤは決定次第、ご案内いたします。
・JR内房線「木更津」下車 木更津駅西口または東口より路線バス「清見台団地入口」行きで終点まで
・バスターミナル東京八重洲よりアクシー号「木更津総合高校前」下車
※木更津駅まではJR内房線の他、各地から高速バスもご利用いただけます。